ダイエットにおススメのプロテイン

雑記帳
初心者におすすめのプロテイン
プロテインを飲み始めた理由

 

スロージョギングや筋トレをするようになってから、なんとなくプロテインを飲むようになりました。

だいたい、1日一回のペースで飲みます。

最初は、夕方、走った後に飲んでいました。

2年くらい前からは、時々筋トレもするようになって、筋トレ後に飲むことが多くなりました。

といっても、筋トレは週に2-3回で、しかも 全然本格的なものではありません。

ダンベルとか、バーベルを2-3セットする程度です。ジムに行くわけでもありません。

時間も15分くらい。 なんだ それって感じでしょう?

そのくらいでは必要ないといえばそこまでですが、なんとなくダイエットにもよさそうな気がして飲んでいます。

 

そして 今は、だいたい朝プロテインを飲むようになりました。

置き換えダイエットではないけれど、朝は1杯のプロテインとヨーグルトだけです。

一日2食にしようと思ったのですが、朝食を抜くとなんだか胃が荒れてきます。昼頃になると胸やけがしてくるので、何かは胃に入れたほうがよさそうです。

そこでプロテインにしてみました。

これなら、カロリー的には85kcal程度あります。

タンパク質は15g摂れます。

これにヨーグルト85kcalを足すと、まずまずのカロリーを摂ることになります。

これだと昼まで持つようになりました。

 

プロテインの種類

 

今まで数種類のプロテインを試してきました。

購入の時、比較するのはタンパク質の含有率です。それと糖質。

そのほかには添加物やビタミン類、ミネラル、アミノ酸類の有無です。

 

プロテインの種類も、最近はたくさんあって、どれがいいのかよくわかりません。

プロテイン自体も数種類あって、整理できません。

 

本格的にジムでトレーニングする方は、それなりに勉強するでしょうから、ここでは なんとなくプロテインってどれがいいの?という方を対象に説明します。

 

まず、目的ですが、やはりダイエットを中心に考えます。

 

そうすると、一般的なホエイプロテインか、ソイプロテインがおすすめです。

 

大きく分けると、ウエイトゲイン タイプと、ウエイトダウン タイプがあります。

ゲインの方は体重アップのことです。タンパク質とともに、炭水化物も多めに強化されています。これは筋肉をパンプアップさせたい人や細身の人向けです。

私にはほとんど関係ありません。

 

ということで、ノーマルのタイプか、ウエイトダウンタイプを選びます。

 

しかし、ウエイトダウンタイプはだいたいがソイプロテインです。

大豆たんぱくが使われていて、ダイエットには有効と言われています。

私もよく飲んでいたのですが、正直 ソイプロテインで減量はできていません。

大豆だから健康にいいのかとも思いましたが、調べてみるとそうでもなさそうです。

 

まず、ソイプロテインは女性ホルモンと似た働きがあって、筋肉が付きにくいといわれています。

そのほかにも、大量に摂取すると、ホルモンバランスの影響なのか、卵巣がんや前立腺がん等になる可能性を指摘する人もいるようです。

 

普通に摂る分には過剰摂取にはならないようですが、やはり注意は必要です。

何事も過ぎたるは・・・なので。ほかのプロテインでも摂りすぎると副作用はいろいろ書かれています。

 

そこまで気にする必要はなさそうですが、1日に大量に、3度3度摂るようなことはしないようにしましょう。

ということで、いまでは普通のホエイプロテイン1択です。

 

ホエイプロテインのおすすめ

 

ホエイプロテインにもたくさんの種類があります。

各社の違いは、プロテインの含有率が違っていたり、ビタミンが入っていたり、アミノ酸が入っていたりです。余分なものを除いて、純度を高めたものもあります。

プロテインの量が違うので、吟味したいところです。

 

第1位.SAVAS ホエイプロテイン100 ココア味

一番無難なプロテインです。国産では一番売れている商品で、迷ったらこれで間違いはありません。

味は好みですが、個人的にはココア味かチョコレート味が飽きないので好きです。

タンパク質含有は71.4%程度です。朝1杯で、たんぱく質20g摂れます(自分の場合ですが、だいたい30gで450㏄作るので)。

ちなみに無水物換算値では75%と表記してありますが、これは製品に含まれる水分を差し引いて換算したものです。

実際に20g測り入れると、たんぱく質は換算値ではないほうの量が含まれるため、量を見る場合はこちらで比較したほうがいいのです。

摂取した水分量とタンパク質量の比率や濃度等を厳密に計算するときのために、無水物の表記があるのです。

ビタミンB、Cも含まれています。

一番売れている商品でもあり、おすすめです。

 

第2位.グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート味

味はSAVASよりおいしいと思います。溶けやすさも〇。たんぱく質は67%と少し低めです。

ビタミン、カルシウム、鉄が入っています。値段は高めなのですが、大容量パックがアマゾンでときどきセールしているので、その時に購入しています。

 

第3位.ウイダー マッスルフィット プロテイン ココア味

ホエイプロテインと、カゼインプロテインの2種類が半々混合してあります。

吸収率が違うのだとか。

ビタミンBも入っています。味もなかなか飲みやすいです。

たんぱく質含有率は71.0%です。SAVASとほぼ同じです。

甲乙つけがたいですが、値段が若干高めです。気分を変えたいときにときどき購入してます。

 

第4位.DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味

こちらも有名です。スポーツ用品店にたくさんディスプレイされています。

タンパク質量は74.5%です。ビタミン等は入っていません。値段もやや高めです。一番最初に試したプロテインです。ほかと比べるときの基準になりました。

 

第5位.ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味

タンパク質は71.3%です。ビタミンBとCが入っていますが、種類が少な目です。味はまずまず。値段は安いほうなので、コスパよしです。溶け具合が今一つのように感じました。毎日飲むから、コスパ重視と思い、購入していました。

 

第6位. バルクスポーツ プロテイン ビッグホエイ 2.3kg アーモンドチョコレート 

タンパク質72.4%。ビタミンはありません。低価格で、味もおいしいです。

デキストリン、増粘剤、保存料不使用で、プロテインのみ摂取したい場合はコストパフォーマンス良好です(甘味料はあります)。たまに、気が向いたときに購入します。

 

次点 Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート

タンパク質は75%。アメリカ産で、世界シェアNo1ということで以前購入しました。アメリカはプロテイン先進国で、FDA認可(GMP基準)のものは品質も十分です。

味は飲みやすくておいしいです。輸入品なのですが、大きなボトル入り(2.27Kg)なら価格もさほど変わりません。ビタミン等はありません。

 

ウエイトダウンの方に。

ソイプロテインを試してみたいなら

1.明治 SAVAS ソイプロテイン100 ココア味

2.  Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg

3.  ボディウイング 大豆プロテイン 1kg チョコレート

あたりをおすすめします。

他にもありますが、試したことはありません。

3は砂糖不使用で、甘くないタイプです。ソイプロテインは独特の味がありますが、まずくはありません。

Kentaiにもパワープロテイン プロフェッショナルタイプ という、砂糖不使用タイプもあります。

 

最後に

 

ちなみに、プロテインの含有率を高めた、80%とか90%のプロテインもあります。

値段がそれなりにするので、毎日飲めるかどうかですが、筋トレマニアで、値段を一切気にしないのなら、純度が高いほうが効果的だとは思います。

有名なゴールドジム(GOLD’S GYM)のプロテインもたんぱく質含有率は高い(80%前後)です。

純粋な無添加のプロテインが希望なら、現時点ではEXEパーフェクトプロテイン、GOLDEN WHEY(ゴールデンホエイ)の2択になります。

 

コメント